RECRUITING採用情報

当社は創業以来、一世紀ものあいだ地域社会の活性化と
生活環境の向上に向けて、全力で駆け抜けて参りました。
長い歴史の中で培われた確かな技術力で、
より良い北海道の未来を目指し、共に挑戦していきましょう!

採用TOPIX

このまちの、ともしびと。
北弘電社ってなんだ?
MESSAGE

社長よりメッセージ

髙橋 龍夫

北海道の未来も明るく照らす
「北の100年企業」として

私たち北弘電社は明治43年に創業し、110年余りの歴史を持つ老舗企業です。
現在は三菱電機グループの一員として、北海道を中心に電気設備工事の施工を通じて暮らしにあたりまえの「電気」をお届けする大切な使命を担っています。
例えば、誰もがご存知の札幌ドームや新千歳空港といった施設の施工にも携わっています。

当社が主に担当している「施工管理」、いわゆる「セコカン」と呼ばれる仕事は、実際に道具を持って工事をするのではなく、工事現場の中心となってマネジメントを行うことです。職人の方々とコミュニケーションを取りながら、一つのプロジェクトを成功に導いていく。様々な困難を乗り越えて、北海道の人々に電気を送り届ける。街にあかりが灯る瞬間には、私たちの心の中にもあざやかな光が差し込む。この仕事だからこそ得られる感動やチームを牽引する責任感は、何物にも代え難い大きなやりがいにつながっています。

皆さんに期待しているのは、周りの方々と協力して支え合いながら物事に打ち込む姿勢や、チャレンジ精神を持って自ら積極的に行動できる熱いハートです。「施工管理」の仕事は、立場の異なる多くのメンバーが関わっており、 達成すべき目標も様々です。決まった正解はなく、現場の数だけ答えがあります。だからこそ、ひたむきに諦めない気持ちを何よりも大切にする。そうすれば、自ずと道は拓けてくるはずです。当社の現場には北海道を代表する建物も含まれており、プロジェクトを通して未来の北海道の街づくりの一端を担うことも可能です。将来はそのような大きなフィールドで、培った力を発揮できる存在となってほしいと考えています。

当社には、資格取得支援や育児休業といった各種社内制度を充実させることで、年齢や性別を問わず誰もが自分らしく、責任あるポジションで活躍できる環境も整っています。
次世代の北弘電社を創る、たくさんの可能性を秘めた皆さんとの出会いを楽しみにしています。

代表取締役社長
髙橋 龍夫
INTERVIEW

社員の声

VOICE OF SENIORS このまちの、ともしびとたち。
VOICE 01 現場でしか得られない、大きなやりがいがある。 内線統括部 内線工事部 西田 輝 Hikaru Nishida 北海道職業能力開発大学校卒 [2022年入社]

誰もが知っているような施設の、
プロジェクトに携わる責任感。

野球観戦が大好きで札幌ドームへよく通っていたのですが、北弘電社が電気設備を手掛けたということを就職活動の時に知って、自分もそのような大きな建築物の工事に携わってみたいと思い入社を決めました。現在は、すすきの中心部のとある大型複合施設の建設現場で働いています。その他にも北弘電社は道内有名施設の電気設備工事の実績があり、その業務の一端を担えることに誇りを感じています。

多くの人たちと一緒に、
建物をつくり上げる面白さ。

現場でともに仕事をするのは、年代も専門領域も様々な職人さんたち。日々の打ち合わせで考えをすり合わせながら、チーム一丸で業務に取り組んでいます。調整は大変ですが、その結果がスムーズで安全な現場作業につながっているという実感があります。技術はどんどん進化していますが、現場の根幹にあるのは人と人との密接なコミュニケーション。自分もたくさんの出会いを糧に、これからも成長を続けていきたいと考えています。

【主な担当業務】

建築物に関する電気工事の施工管理を担当。工事に必要となる施工図の作成や、建築資材の手配、工程の管理調整など、日々の工事を進めるための多彩な業務を行っています。

VOICE 02 日常では味わえない、多くの経験を力に変えて。 電力統括部 送電工事部 管原 啓 Satoru Sugawara 室蘭工業大学 卒 [2021年入社]

心技体を整えて、
目の前の仕事に挑む。

大学の専攻で電気インフラについて学んでいたので、将来は電気業界で知識を活かして働きたいと考えていました。何社かインターンシップに参加して、社内の空気感が心地良かった北弘電社が自然と第一志望に。現場では高さ50~70mくらいの鉄塔に登って作業を行いますが、職人さんの高所での洗練された動きは、まさしくプロの技だなといつ見ても驚かされます。昼間は現場で体力を使って、夕方は事務所で頭を使う仕事なので、心技体のバランスがとても重要だと感じますね。

その土地にある、
ニーズに応えるために。

電気が必要なあらゆる場所が現場になるので、全道各地への出張も多くあり、時には山の中へ出向くこともあります。プライベートでは絶対に行かないようなスポットへ行けるのは、この仕事ならではの特権かもしれません。初めての街に訪れた時には、その街の歴史やグルメを知ることができますし、人生経験としてプラスになることが多いです。普段の日常生活では味わえない様々な体験が、現場の仕事にも良い影響をもたらしてくれていると思います。

【主な担当業務】

電気を運ぶ送電線の敷設に伴う、鉄塔基礎、組立、架線工事の管理業務を担当。工事を安全かつ円滑に進めるための計画書や関連書類の作成、現場での検査業務を行っています。

VOICE 03 大好きな北海道で、自分らしく働き続けたい。 內線統括部 內線工事部 望月 克 Katsu Mochizuki 北海道大学 卒 [2021年入社]

暗くなった街の中で、
電気の大切さを知った。

出身は東京ですが、大学進学を機に北海道へ。電気に関する仕事に興味を持つきっかけとなったのは、2018年の胆振東部地震。数日間、街が停電してしまう経験をし、電気というインフラの重要性を身をもって体感しました。大学では物理を学んでいましたが、電気に関わる仕事に就こうと決心しました。北海道で長年に渡り電気設備工事の実績があり、社員のアットホームな雰囲気も魅力的だった北弘電社は自分の志望にぴったりの会社でした。

できることから一つずつ、
努力を積み重ねていく。

大学時代に電気に関する勉強をしていなかったのですが、日々の現場業務や資格取得に向けた講習の中で、基本的な知識を身につけることができました。お客様との打ち合わせに同席する機会も多く、自分自身の考えをわかりやすく伝えるプレゼンの力も身についてきていると感じます。初めて一人で見積もりから日程調整までの施工管理を担当した案件では、細かな準備の過程が大事であることを再確認。やはり現場での経験が、一番の学びになると思いますね。

【主な担当業務】

建築物に関する電気工事の施工管理を担当。工事に必要となる施工図の作成や、建築資材の手配、工程の管理調整など、日々の工事を進めるための多彩な業務を行っています。

VOICE 04 チャレンジ精神で、新しい可能性をひらく。 電力統括部 送電工事部 福士 天雅 Tenga Fukushi 北海道科学大学 卒 [2022年入社]

生まれ育った北海道を、
電気の力で豊かにする。

大学の企業説明会に参加している中で、一番興味を持ったのが北弘電社でした。地元の北海道で大型施設の施工実績が多く紹介されていて、自分もこの現場で働いてみたいという想いが強くなりました。入社後に初めて同行した現場では、電線の張り替え工事を行っていたのですが、高い鉄塔に登っていく職人さんの格好良い姿は今でも鮮明に覚えています。目の前で実物の電線部品を見ると、想像よりもかなり大きいということも分かってびっくりしました。

同期と切磋琢磨して、
さらなるレベルアップを

入社前は職人さんといえば厳しくて怖いというイメージを持っていましたが、実際は皆さんとても気さくで、質問すれば何でも丁寧に教えてくれます。プライベートでも食事に連れていってもらったり、とてもフレンドリーな職場だと思います。現場で仕事に励んでいると資格取得の勉強がおろそかになってしまいがちなのですが、社内での講習のおかげでしっかりと資格についても意識できる環境が整っています。同期との交流の機会にもなり、会うたびに良い刺激を与えてもらっています。

【主な担当業務】

電気を運ぶ送電線の敷設に伴う、鉄塔基礎、組立、架線工事の管理業務を担当。工事を安全かつ円滑に進めるための計画書や関連書類の作成、現場での検査業務を行っています。

VOICE 05 女性の視点から、新鮮な風を吹き込みたい。 內線統括部 內線工事部 米澤 弥咲紀 Misaki Yonezawa 北見工業大学 卒 [2022年入社]

何もなかった場所に、
自分の手でつくったものを。

大学時代から電気について学んでおり、当時の先輩に北弘電社へ入社した方がいたので、色々とお話を聞かせてもらっていました。電気設備の施工管理は女性が少ない業界なので周りからは結構珍しがられるのですが、だからこそ挑戦してみたいという想いもあって入社しました。現場では、状況に合わせてパズルのように施工図を組み立てていきます。作業はとても大変ですが、施工が完了した時に味わえる満足感と開放感は、他の仕事では得られないものだと思っています。

これからどんどん、
仲間が増えてくれると嬉しい。

どうしても現場での力仕事に苦労したり、装備品のサイズが大きすぎて合わなかったりといったことはありますが、何かあれば周囲の皆さんに親身になって相談に乗っていただけるので、とっても働きやすい環境だと思います。今後自分のように施工管理に携わりたい女子学生が増えてくれると、本当に嬉しいです。社内では若手社員向けに資格講習も行われているので、自分もそういった機会を活用して、現場で役立つスキルの習得を目指して頑張りたいです。

【主な担当業務】

建築物に関する電気工事の施工管理を担当。工事に必要となる施工図の作成や、建築資材の手配、工程の管理調整など、日々の工事を進めるための多彩な業務を行っています。

VOICE 06 この街の風景を、自分たちがつくっている。 電力統括部 地中線工事部 村田 瑛亮 Terukatsu Murata 北見工業大学 卒 [2020年入社]

街並みが変わるという、
圧倒的なスケール感。

北弘電社を知ったのは、大学主催の合同企業説明会。来てくださった社員さん同士が、とても仲の良さそうな雰囲気だったのが印象的でした。地元の北海道で、これまでに勉強してきた電気の知識を活かして働きたかったので、基本的に道外への転勤がないところも魅力でしたね。現在担当している送電線の地中化工事では、電線がなくなることで街の風景がガラッと変わります。工事が終わった後の道路を眺める時には、言葉にできないくらいの達成感があります。

同じような工事でも、
状況は常に変わってゆく。

今でも忘れられないのが、入社1年目の時にミスをしてしまい周囲の方々に迷惑をかけてしまった現場のこと。年数に関係なく責任感を持って作業に取り組む、北弘電社の看板を背負う社員としての自覚が芽生えた出来事でした。経験を積むと似たような工事のケースは増えてきますが、決して同じ状況はありません。その現場ごとに、臨機応変に対応する力が求められると思います。常に変化や刺激に満ちているのは、ルーティンワークにはない現場の仕事の魅力だと感じています。

【主な担当業務】

地中送電線に関する工事の施工管理を担当。作業工程の管理や、設置工作物の寸法状態確認、各所に提出する書類の作成など、現場の作業を円滑に進めるための業務を行っています。

New Graduate

新卒向け採用情報

新卒採用情報

採用方針

当社は工事の施工管理を行う会社として、人物を重視した採用を行っています。

求める人物像は、
自ら課題を見つけ出し主体的に動く人材
多くの人と協調して仕事ができる人材
向上心とチャレンジ精神を持った人材
です。

工事現場の責任者として自ら率先して行動し、お客様や他業者、職人さんと協力しあって工事を進めることが重要です。
また、激動する時代に次の100年を迎えるためには、社員一人一人が未来の為に自分自身を磨きながら、時代を見極たチャレンジをし続けれることが何より重要となります。

募集職種
技術職
募集学科
理系学部全般
仕事内容
工事現場において、施工のマネジメント(管理)を行います。
現場代理人(監督)として、施工図の作成(CAD)・工程管理・原価(予算)管理・安全管理・得意先や他業者との打合せ等を行いながら、計画通りに工事を完成させます。
皆で協力し合って建物を完成させた時の達成感や感動は、仕事のやりがいを感じる瞬間です。
初任給
短大・高専卒
190,000円(前年度実績)
大学卒
200,000円(前年度実績)
大学院卒
210,000円(前年度実績)
諸手当
通勤手当、時間外手当、家族手当、住宅手当等
賞与
年2回(6月、12月)
住宅手当
17,000円
昇給
年1回(4月)
勤務地
札幌(本社)、函館、釧路(道東支社)
勤務時間
8:45~17:30(昼休み12:00~12:45)実働8時間
休日、休暇
完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日、夏季休日、年末年始、
有給休暇、特別休暇 ※年間休日122日(前年度)
福利厚生
各種社会保険完備、従業員持株制度、退職年金制度、貸付金制度、
保養施設(トマム)、エスコンフィールドシーズンシート、団体生命保険、再雇用制度他
トマムヴィレッジアルファ
トマムヴィレッジアルファ
トマムヴィレッジアルファ

保養施設

トマム
ヴィレッジアルファ

働き方改革
再雇用制度、連続休暇取得推進、育児時短勤務、配偶者出産休暇 他
詳しくはこちらからご確認下さい。
教育制度
新入社員教育、現場代理人研修、各階層別教育、資格取得教育(祝金制度有)他
詳しくはこちらからご確認下さい。

採用パンフレット

DOWNLOAD

ご応募

応募選考
自由応募・推薦応募
提出書類
履歴書、推薦書(推薦応募のみ)、卒業見込書、成績証明書 エントリーシート

※エントリーシートにご記入頂いた個人情報は、当社の採用業務のみに利用し、その他目的には一切利用致しません。

選考方法
面接試験、適性検査
試験日
応募書類提出後設定
面接場所
本社(旅費支給)
問い合わせ
総務企画部 上泉まで
TEL 011-640-2237
FAX 011-640-2151 メールでお問合せ
<送信先アドレス> recruit@kitakoudensha.co.jp
Careers

キャリア採用

キャリア採用特設ページはこちら

Training

人材育成・教育研修

方針

当社では、お客様にご満足いただける工事管理等を行えるよう、新入社員から始まりマネジメント層に至るまで、 様々なプログラムにより人材育成を行っており、とりわけ新入社員及び若手社員の現場管理力早期育成プログラムに力を入れております。

教育研修プログラム

新入社員研修

ビジネスマナー(社会人としての行動、指示の受け方、報告・連絡・相談の仕方、マナー、名刺交換、クレーム対応、電話対応等)を集合研修形式で学びます。その後、技術系社員については、各工事部門の現場視察や実習・訓練等の実技研修を1~3ヵ月(年度によって変動あり)行い、各部門に配属となります。

新入社員研修

新入社員フォローアップ研修

配属から数ヵ月後に、新入社員研修で学んだことのおさらいをすると共に、配属後の悩みや不安等を共有し、解決に向けての糸口を見つける研修です。

新入社員フォローアップ研修

現場代理人研修

入社3年目までの技術系社員を対象とした、現場代理人に必要な基礎知識を習得する研修です。
施工図作成講習、予算書作成講習など実務に直結する内容を多く扱っています。

新入社員フォローアップ研修

資格取得支援社内講習

現場代理人業務に必要不可欠な公的資格取得の支援として、社内講師による講習をフライデースタディという名前で毎週金曜日に実施し、主要公的資格の早期取得に向け、会社全体でバックアップする体制が整っています。

資格取得支援社内講習

管理職向け研修

新任管理職向けに、管理職としての基本を学ぶ研修を実施しています。
中堅管理職向けに、更なるスキルアップを目的とした研修を実施しています。

コンプライアンス教育

建設業法、電気工事業法を始め、当社の事業が関連する全ての法令を遵守すると共に、環境問題にも積極的に取り組んでいくよう「e-ラーニング教育」を実施しています。

研修施設

北弘電社テクノセンター(石狩市)内に集合研修施設及び実技訓練設備を併設し、いつでもトレーニングできる環境を整え、技術力の向上に努めています。

送電鉄塔3基
配電柱3基

実技訓練設備(送電鉄塔3基、配電注3基)

実技訓練
実技訓練

実技訓練設備による実技訓練

実技訓練

屋内研修設備(受変電設備等)による操作訓練

実技訓練

集合研修施設での現場代理人研修

採用プロセスPROCESS

新卒採用の流れ

  • STEP 01
    エントリー

    電話・メール・webサイト(当社HP、マイナビ)等でエントリーを受け付けます。
    追って、採用担当から確認のご連絡を致します。
    なお、各学校で開催される企業研究・説明会、合同企業説明会イベントのほかに自社でも会社説明会を開催しておりますので、参加ご希望の方は申し込みください。
    申し込み方法はこちらからご確認ください。

  • STEP 02
    書類選考
    (エントリーシート)

    まずはエントリーシートをご提出ください。
    (web、郵送どちらでも可)
    後日、履歴書・成績証明書・卒業見込書を面接日までに用意して頂きます。

  • STEP 03
    適正検査受験

    webでの受検となりますので、ご自宅で受検して頂けます。

  • STEP 04
    面 接

    基本的に、個人面接1回を予定しています。

  • STEP 05
    結果通知

    選考結果は面接後、1週間以内に通知致します。

  • STEP 06
    結果通知後

    内定まで

    採用担当者からご連絡いたします。
    9月中旬までに内定承諾書を返送いただき正式に内々定承諾といたします。
    10月以降に、内定者懇親会等を行います。

キャリア採用の流れ

  • STEP 01
    エントリー

    電話・メール・webサイト(当社HP、広告媒体)等でエントリーを受け付けます。
    追って、採用担当から確認のご連絡を致します。

  • STEP 02
    書類選考
    (履歴書・職務経歴書)

    履歴書、職務経歴書をご送付ください。

  • STEP 03
    面 接

    基本的に、個人面接1回を予定しています。

  • STEP 04
    結果通知

    入社承諾

    選考結果は面接後、1週間以内に通知致します。合格通知から約2週間以内に入社承諾書を返送頂き、入社となります。
    (入社日は応相談)

Apply

ご応募について

CONTACT

お問い合わせはこちらから

メールでお問合せ
<送信先アドレス> recruit@kitakoudensha.co.jp
総務企画部 上泉まで